山陰 特別なトワイライトエクスプレス Pat2
こんばんは。
Part1の続きで、今回は下関発の上り編です(^v^)
前日の下りは梅ヶ峠撮影後、温泉に入ったりして、ゆったりと翌日を迎えました!
翌朝も早起きすることなく、目が覚めたら移動開始くらいのつもりで、ゆっくり起きました♪笑
上り下関発の一発目は天気予報が曇りマークでしたので晴れたら逆光になる場所へ向かいました。
着いたら無情にも雲一つない天気・・・。
天気予報を信じて待ちます^^;笑
予報通りなのか通過30分前くらいから雲が出だして。。。

DD51-1186+特トワ 山陰本線 滝部~
なんと!通過直前に曇ってくれて思い通りに撮れました\(^o^)/
天気を信じて待ったかいがありました(^v^)
すぐさま撤収して移動です!

山陰本線 黄波戸~
地元じゃないだけに遠回りの道で来たみたいでギリギリの到着でした・・・(^^ゞ
有名撮影地なだけに劇パでポリスまで出動してる状態でした!
バタバタでしたが結構お気に入りの構図で撮れてホッとしました(^o^)
次は未定でしたので、いつもお世話になっている方の後ろをついて行かせてもらいました!
これ一人じゃ絶対に行けてないだろうと言う道を進んで・・・

山陰本線
いい場所に到着しました(^v^)笑
逆光気味ですが一人で行動してら逃してる所でした(^o^)丿
この場をお借りして誘導して頂きありがとうございました
この後の追っかけは無理ですので、のんびりと買い物でもしながら東萩駅に向かいました。

山陰本線・東萩駅
これにて山陰本線の下関発の上り分の撮影は終了です(^v^)
天気に左右された一日でしたが無事に終われてよかったです(^o^)丿
こ
の日は東萩駅で撮った後は近くの道の駅でご飯食べて、途中温泉に寄ったりして下道でのんびりと伯備線に向かいました!
Part1の続きで、今回は下関発の上り編です(^v^)
前日の下りは梅ヶ峠撮影後、温泉に入ったりして、ゆったりと翌日を迎えました!
翌朝も早起きすることなく、目が覚めたら移動開始くらいのつもりで、ゆっくり起きました♪笑
上り下関発の一発目は天気予報が曇りマークでしたので晴れたら逆光になる場所へ向かいました。
着いたら無情にも雲一つない天気・・・。
天気予報を信じて待ちます^^;笑
予報通りなのか通過30分前くらいから雲が出だして。。。

DD51-1186+特トワ 山陰本線 滝部~
なんと!通過直前に曇ってくれて思い通りに撮れました\(^o^)/
天気を信じて待ったかいがありました(^v^)
すぐさま撤収して移動です!

山陰本線 黄波戸~
地元じゃないだけに遠回りの道で来たみたいでギリギリの到着でした・・・(^^ゞ
有名撮影地なだけに劇パでポリスまで出動してる状態でした!
バタバタでしたが結構お気に入りの構図で撮れてホッとしました(^o^)
次は未定でしたので、いつもお世話になっている方の後ろをついて行かせてもらいました!
これ一人じゃ絶対に行けてないだろうと言う道を進んで・・・

山陰本線
いい場所に到着しました(^v^)笑
逆光気味ですが一人で行動してら逃してる所でした(^o^)丿
この場をお借りして誘導して頂きありがとうございました
この後の追っかけは無理ですので、のんびりと買い物でもしながら東萩駅に向かいました。

山陰本線・東萩駅
これにて山陰本線の下関発の上り分の撮影は終了です(^v^)
天気に左右された一日でしたが無事に終われてよかったです(^o^)丿
こ
の日は東萩駅で撮った後は近くの道の駅でご飯食べて、途中温泉に寄ったりして下道でのんびりと伯備線に向かいました!
スポンサーサイト
2016-01-15(Fri)
トラックバック
コメントの投稿