今日の収穫
こんばんは。
今日は各地?でイベント列車が走っているみたいですね~!
長崎線では朝の時間帯に50系客車の回送がありましたが天気がイマイチでしたのでパスしました。
貨物76の運用表を見ると4095レにED76-83が入るようでしたので、買ったばかりの望遠レンズを持って北上しました~。後あと苦戦することになるとは知らず・・・(笑)
今日は朝から濃霧の影響で長崎線は20分ほどの遅れが発生していましたが無事に弥生が丘に到着~。
列車から降りたら唐津のキハ47が単独で停まっているではありませんかぁ~!
そう言えば・・・今日の朝・・・
唐津線内で普段上りが無い時間帯に上りの音がしましたが濃霧の影響で遅れているんだろうと勝手に解釈していた列車がこれだったとは・・・!(笑)
こんな時に望遠レンズしかなく撮ろうにも撮れず・・・。

キハ47-8062
赤いほっぺが付いていて回送だと言うことは判明出来ますのでオッケーです♪

昼間の回送は初めて撮りました。
唐津線内で撮りたかった~の一言~(笑)
そしてお目当ての列車がやってきました~♪

ED76-83 4095レ
本当は写っている踏切に行く予定でしたがキハが停まってましたので予定変更して駅撮りです(笑)
さすがに300mmで抜くと迫力のあるのが撮れますね~!
編成後ろの勾配も圧縮されてジェットコースター級の勾配になってます!(爆)
釜も順調に流れてきてフルコン!満足です~(^v^)
とりあえず4083レを撮るべく原田へ上ります。
前から撮りたかった構図で構えて4083レ~♪

EF81-454 4083レ 原田駅
うひゃ~!!かっこいい~!!!(^◇^)
原田駅が近場っだたら飽きるまで通っているでしょうね!(笑)
そして貨物で熱くなり過ぎて忘れかけていた485・・・

485系つばめ
予想通りのド逆光でした(笑)
この後は460ksさんの家に招いて頂き、お土産まで頂き帰りました~♪
460ks様お邪魔しました~!
今日は485より貨物で興奮した一日でした☆
明日は週一登校日・・・がんばります!
今日は各地?でイベント列車が走っているみたいですね~!
長崎線では朝の時間帯に50系客車の回送がありましたが天気がイマイチでしたのでパスしました。
貨物76の運用表を見ると4095レにED76-83が入るようでしたので、買ったばかりの望遠レンズを持って北上しました~。後あと苦戦することになるとは知らず・・・(笑)
今日は朝から濃霧の影響で長崎線は20分ほどの遅れが発生していましたが無事に弥生が丘に到着~。
列車から降りたら唐津のキハ47が単独で停まっているではありませんかぁ~!
そう言えば・・・今日の朝・・・
唐津線内で普段上りが無い時間帯に上りの音がしましたが濃霧の影響で遅れているんだろうと勝手に解釈していた列車がこれだったとは・・・!(笑)
こんな時に望遠レンズしかなく撮ろうにも撮れず・・・。

キハ47-8062
赤いほっぺが付いていて回送だと言うことは判明出来ますのでオッケーです♪

昼間の回送は初めて撮りました。
唐津線内で撮りたかった~の一言~(笑)
そしてお目当ての列車がやってきました~♪

ED76-83 4095レ
本当は写っている踏切に行く予定でしたがキハが停まってましたので予定変更して駅撮りです(笑)
さすがに300mmで抜くと迫力のあるのが撮れますね~!
編成後ろの勾配も圧縮されてジェットコースター級の勾配になってます!(爆)
釜も順調に流れてきてフルコン!満足です~(^v^)
とりあえず4083レを撮るべく原田へ上ります。
前から撮りたかった構図で構えて4083レ~♪

EF81-454 4083レ 原田駅
うひゃ~!!かっこいい~!!!(^◇^)
原田駅が近場っだたら飽きるまで通っているでしょうね!(笑)
そして貨物で熱くなり過ぎて忘れかけていた485・・・

485系つばめ
予想通りのド逆光でした(笑)
この後は460ksさんの家に招いて頂き、お土産まで頂き帰りました~♪
460ks様お邪魔しました~!
今日は485より貨物で興奮した一日でした☆
明日は週一登校日・・・がんばります!
スポンサーサイト
2014-02-02(Sun)
トラックバック
コメントの投稿